本文
活動報告
1月6日・7日【お正月遊び】
日本に昔から伝わるお正月遊び。
カルタに凧揚げ、羽根つき・・・皆で色んな遊びを楽しみました。
絵カルタ遊び。
「うさぎ!」「はい!」
小さなお友達も絵かるたを1枚でも多くとりたくて。
目が真剣✨
今年はうさぎ年。
うさぎの大凧をみんなであげました。
「♪た~こ~ た~こ~ あ~がれ~」
「羽根つき、初めてやります」「できるかな?」と
言っていたママたちも羽子板を持つと
「エイッ!」「ヤッ!」と白熱した「追羽根」になっていました。
負けてしまってついた×印には、
厄除けの効果があるそうですよ!
1月15日【ファミリーコンサート】
今回のコンサートはサクソフォン四重奏♪
それぞれの楽器紹介で、どんな音が出るのかな?と興味津々のお友達。「ぞうさんの曲!」と知っている曲が流れると、元気いっぱい曲名を答えていました。
素敵な音色に、お友達も身体を揺らしたり、
手拍子をしたり、ノリノリ♪
スズやタンバリンも元気いっぱい鳴らしていましたね!
♪ぽよよん行進曲に合わせて
なかよしのスタッフと一緒にダンス!
お友達もポーズがバッチリ決まりました!
♪パプリカに合わせて歌ったり、踊ったり~
お友達も前に出てきてスタッフと一緒に
元気いっぱい踊ってニッコリ笑顔でした。
1月16日【英語で遊ぼう】
英語で手遊びやゲームをして親子でたくさん遊びました。
“Red” Yellow” Blue” など色遊びも楽しみました!
ママと一緒にゲーム遊び。
”Yellow” のボール見つけられるかな?
英語で手遊び♪
顔のパーツを英語で先生がお話したら、
お友達も指差しして「ここ!」と知らせていました。
色とりどりのバルーンモンスターが完成!
完成したバルーンをお友達と見せ合いっこしました。