本文
活動報告
10月4日【赤ちゃんの待ち合わせ(0歳あつまれ)】
今回もたくさんの赤ちゃんとご家族が参加してくださいました。
今月の足形アートのテーマは「ハロウィンのおばけ」でした。かわいい足形に口や目を描いて、思い思いのおばけちゃんが完成していました。
ふれあい遊びでは、便秘解消の「おふねをこいで」に合わせて足上げ体操☆「きもちいいね~♪」「そうだね~♪」かわいい会話が聞こえてきそうです☆
臨床発達心理士の先生への質問コーナーもあり、たくさんの質問がありました。的確なアドバイスをもらって、みなさん納得の表情でした☆
お隣の方と交流しお喋りしながら楽しく制作をしていました。
みんな、かわいい「ハロウィンのおばけ」が完成して、嬉しそうに持ち帰られてました☆
10月5日【十五夜会】
今年の中秋の名月は10月6日。なかよしのでは、一足早く「十五夜会」が行われました。
十五夜にちなんだ、お月様の絵本やスタッフによる楽しい劇を見たり、みんなで輪になってぽんぽこたぬきの十五夜踊りを踊ったり、たくさんのお友だちと過ごす時間は、とっても賑やかで楽しい時間でした。
スタッフの出し物に腹ペコのいたずらバイキンマンが登場。
「あ!お月様のうさぎがパンダになってる!!」
みんなで力を合わせてバイキンマンにお団子を食べさせて、いたずらをやめてもらいました。
お部屋を暗くしたら、お月様が出てきたよ~♪
お月様にうさぎさんはいるのかな?
今夜もきれいな月が見えるといいね☆
写真コーナーで、はいポーズ☆
去年より大きくなったお友だちを、お月様も見守っていると思います♪
10月11日【レッツエンジョイ!かごんまライフ転勤族あつまれ】
鹿児島の文化に触れながら、子育てスポットや観光の情報を共有したり、引っ越し時の工夫について情報交換したりしながら、転勤族さん同士交流を深めました❢
ちょっぴりドキドキの自己紹介でしたが、おしゃべりを楽しんでいくうちに、だんだん緊張がほぐれてママ達もリラックス出来ていました。
「鹿児島あるある」にびっくり!したり・・・
「鹿児島ってどんなとこ?クイズ」に挑戦してもらいながら楽しく鹿児島の情報を知ってもらい、みんなで情報交換を行いました。
転勤族ママ達と子どもたちも一緒に記念撮影♪
これからも鹿児島での子育てを一緒に楽しんでいきましょう。
これからも、お気軽にスタッフにお声掛けくださいね☆




